2023年オフショア開発の 概要・動向(最新版)
2023年オフショア開発の 概要・動向(最新版)
もっと見る

出入管理のスマート化を支える

7月 22, 2023

情報漏洩や設備の盗難を未然に防ぐための保安または警備業務はどの企業でも欠かさないことです。人や、物、車両など、企業に出入りする全てを管理することは、企業が大きければ難しくなります。しかし、AIをはじめとする先端技術を活用することで、そのつらい業務を大いに軽減することは可能です。

 

出入管理のスマート化に向けて

弊社のお客様は医療機器を製造するベトナムの大手製造企業です。土地面積の大きな区域に位置するお客様の企業は、通用口や出入口が多くあるし、日々多数の作業員と車両が出入するため、保安・警備を慎重に行わなければなりません。作業員はICカードをリーダーにかざすだけで入れます。ですが、数万人の作業員にはそんな簡単な動作でも時間がかかります。車両の場合、運転者が身分証明書などの書類を提出しないと入庫または入場することができるため、時間も結構かかります。しかし、不審者や不審物が入り込むことを未然に防止するため、どうしても検査の時間を減ることができません。とは言っても、たまには不正侵入などによる事故が発生したことがあります。特に、新型コロナ感染症が工場を襲った時に、人と人の間に接触を控えることは何により大切です。それで、どのような方法で接触を抑えるとともに、警備者の業務効率を上げるかを悩んでいるお客様はソリューションを探しました。

 

顔認証勤怠管理システム(FaceX)とナンバープレート認識システム(ParkingX)を

お客様の課題を分析した上で、FaceX、ParkingXとeKYCの組み合わせを活用することで、出入りを自動に管理するためのソリューションを提案します。AIを搭載した顔認証勤怠管理システムであるFaceXはAIの助けを借りて、正当な入場者かどうかを確認する同時に、ナンバープレート認識システム(ParkingX)は入場者のオートバイまたは自動車のプレートを認識して記録します。入場者が企業の作業員であったら、バリアを自動的に上げてくれます。それにとどまらず、FaceXは作業員の出入りの時刻を基づいて勤怠表を自動に作成します。作業員ではない場合(つまり訪問者)、ParkingXがナンバープレートを認識するすぐ後に、eKYCが訪問者のICカードをスキャンして、訪問者の顔を認識して、プレートをデータベースに対照して予約のある訪問者かどうかを確認します。不審者ではないことを確認した上で、バリアが自動的に上がります。弊社の提案をお聞きになったお客様は、導入することにしました。

attendance-checking-and-vehicle-control-at-manufacturing-warehouse-case-study

高精度を99.97%

VTIのソリューションを導入した後、昔に2人の警備人が必要な1か所の出入口は一人の警備員が働くだけでいいでした。数か月後、好結果が次々と得られました。入場者の顔とナンバープレートを99.97%の高精度で認識して事故を発生することがないという。更に、勤怠時間と出入の検査時間を80%、費用を大幅に削減しました。

 

スマート工場へ、お客様と共に

VTIは、AI(人工知能などのような先端技術を活用することで、企業の生産性向上やセキュリティ保証のためのソリューションをご提供いたします。弊社のソリューションを詳しくご覧になりたい方は、ご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせ

――――――――――――――――

お問い合わせ:

株式会社VTIジャパン 営業部

メールアドレス: info@vti.com.vn

住所:

・東京本社:〒162-0067東京都新宿区富久町8 番 21T&Tビル 4階

・大阪事業所:〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-3-9 サンコービル船場608号室

名古屋事業所の住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-24 ビジネスセンター名古屋 栄 651号室

参考